新城彰の本棚

ミステリー好きの自分勝手なコメント

タイタニックと沈んだ未発表作品

 20世紀初頭のアメリカが生んだ名探偵と言えば、僕はこの人ではないかと思う。哲学博士、法学博士、王立学会員、医学博士等々の肩書を持つオーガスタス・S・F・X・ヴァン・ドゥーゼン教授。年齢不詳だが年より老けて見え、小柄でやせ型、斜視気味の風采の上がらない中年男なのだが、初めてチェスのコマをもった対戦で世界王者を破った天才である。今風にいえば、AI(人工知能)が将棋のプロを負かすようなものだろう。

        f:id:nicky-akira:20190413145113j:plain

 あだ名は<思考機械>、不可能と誰かが言うと不機嫌になり、「2+2はつねに4だ」と論理的思考の重要さを説く。コナン・ドイルシャーロック・ホームズものを書き始めたのに10年遅れて、<思考機械>は誕生した。
 
 えてして本格ミステリー作家はレギュラー探偵として「奇人変人」を充てることがある。万人が悩む謎を、凡人が鮮やかに解くというわけにはいかないからだ。そんな中、イギリスでオースチン・フリーマンのソーンダイク教授とこのヴァン・ドゥーゼン教授が同時にデビューしたことは、ミステリー史として意義深い。彼らは(多少誇張はあるが)科学者であり、犯人が仕掛けたトリックを科学者の視点/技術で解決するスタイルが確立された時代といえる。
 
 各巻には10ほどの短編が収められている。なんといってもトリックが秀逸で、ホームズものより僕は好きだ。アリバイ崩しあり、映像トリックあり、密室ものありとバラエティに富んでいるが、「隅の老人」の得意とした暗いガス灯下での人間すり替えのようなトリックは見られない。これもボストンで暮らしていた作者ジャック・フットレルとロンドン在住のオルツィの違いかもしれない。
 
 フットレル夫妻は「タイタニック号」の事故に遭遇、妻をボートに押し込んでフットレル自身は船と運命を共にしました。未発表の作品数編も一緒に沈んだと伝えられています。彼の作品は、もっと読みたかったです。