新城彰の本棚

ミステリー好きの自分勝手なコメント

白昼デパートでの銃撃戦

  本書はこれまで3作を紹介してきた、イーヴリン・E・スミスの「ミス・メルヴィルもの」の第四作。もうじき50歳が近い名家の令嬢スーザン・メルヴィルは、生活に困って殺し屋稼業をする羽目に。父親に教わった銃の腕があってのことだが、中年レディは街中では目立たず疑われることもない。その後画家として成功して生活の心配は無くなったが、悪い奴を見逃せない性格から時々「仕掛け人」は続けている。

 

 彼女の友人ルーシー・ランドルの一族が運営する<ランドル・ホーム>は、18歳までの予期せぬ妊娠をした少女たちを支援する慈善機関。しかし保護されている少女たちの中には、どう見ても売春婦だしポン引きがくっついている者もいる。どうもバックにはマフィアがいて、売春も麻薬も慈善機関の陰に隠れてやり放題らしい。怒ったミス・メルヴィルは、マフィアのポン引き男を射殺する。

 

 これまでの3作はユーモアミステリーとして読んでいたのだが、本書の少なくとも前半はかなりシリアス。マフィアと家出少女、さらにケシを最大の産品とする某イスラム国らがからんで、ニューヨークの下町を暗くしている元凶がリアルに描かれる。ここでスペンサーものだとマフィア相手の大立ち回りとなるのだが、腕は良くても一匹狼のミス・メルヴィルにはそこまでのことはできない。

 

        f:id:nicky-akira:20200804200427j:plain

 

 逆にランドル家に<ランドル・ホーム>の理事会に加わるよう強要されて、事後共犯にされそうになる。名家の出身であるミス・メルヴィルが名を連ねた理事会なら、マフィアのボスが加わっていても社会的な信用が出るというわけ。

 

 某イスラム国の若い国王がニューヨークに来ていて、その母親というのが冷酷無比な女。CIAは彼女を排除しようとしているが果たせず、ある理由でミス・メルヴィルに暗殺依頼を持ってきた。一度は断ったミス・メルヴィルだが、その正体を知って迷い始める。国王の母親の方も、ある理由でミス・メルヴィルの命を狙っていたのだ。

 

 シリアスな心理戦の後、国王の母親とミス・メルヴィルは拳銃を手に決闘をすることになる。その場所が彼女たちらしく、ニューヨークの高級デパート。前代未聞の決闘の行方は・・・。ちょっと前3作とは雰囲気の違う作品でした。ハードボイルドというべきか、社会派ミステリーというべきか、迷ってしまいました。