新城彰の本棚

ミステリー好きの自分勝手なコメント

ハードボイルド

レッドソックスのエースに何が

レイモンド・チャンドラーの描くアメリカは、1940年代のロスアンゼルス。事件を追うフィリップ・マーロウの周りには軍に入隊するなど、第二次大戦の色が濃い。エド・マクベインの87分署シリーズは、架空都市アイソラの1950年代から始まる。刑事の何人かは…

私立探偵の矜持

「男はタフなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」とは、ロサンゼルスの私立探偵フィリップ・マーロウの有名なセリフである。レイモンド・チャンドラーは、マーロウものの長編を7つしか残さなかった。フレミングの007ものの12作より…

名無しの非情な探偵

1929年というのは、第一次大戦後世界経済の中心になったアメリカから「大恐慌」が発生して、暗雲が漂ってきた年である。それ以降、ドイツではナチス党が台頭、中国東北部には日本の傀儡国家「満州国」が生まれるなど、世界は次の大戦に向かって転げ落ちてゆ…

ロサンゼルスの黒人街

ウォルター・モズリイはカリフォルニア生まれの作家、ユダヤ人の母と黒人の父を持ち少年期は貧しい暮らしだったようだ。40歳を前に発表した本書がいくつかの賞を受賞し、プロ作家となった。以後成人向けやサイエンスフィクションなど40作ほどを書いたが、一…

正統派ハードボイルド

ダシール・ハメットは、従来のミステリーの探偵があまりにも現実離れしていると考えて、プロの探偵を登場させた。「血の収穫」の主人公「おれ」はコンチネンタル探偵社のサラリーマン探偵。「マルタの鷹」の主人公サム・スペードは、仲間とふたりで探偵事務…

ボストンのタフガイ

西海岸の有名都市と言えば、ロサンゼルス・サンフランシスコ・シアトルあたりだろう。ハイテクの香りもあるビジネスの街だ。一方東海岸で3つというと、ワシントンDC・ニューヨーク・ボストン。政治の中心DC、金融はじめビジネスはニューヨーク、そして…

おせっかいな私立探偵

ロバート・B・パーカーのレギュラー探偵スペンサーは、かなりおせっかいな探偵である。僕が最初に読んだ「失投」では、レッドソックスのエースが八百長をしているのかどうかの調査を球団に依頼される。エースは妻の秘密をネタに強請られて、泣く泣く「失投…

南カリフォルニアの女探偵、デビュー

アルファベットを順番にシリーズタイトルに付けてゆくという、稚気あふれる作品群を残したのが、女流作家スー・グラフトン。長く脚本家を務めてきたのだが、収入は多くても脚本家は影の存在、自分の顔を出して物語を世に問いたいと考えての転身だったらしい…