新城彰の本棚

ミステリー好きの自分勝手なコメント

ちょっと贅沢をする時に・・・

 2012年発表の本書は、東京・青山の老舗ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の副校長奥山久美子氏の、ワイン選び教本。日本で消費されるワインの価格帯を、

 

・1,000~2,000円 カジュアル

・2,000~5,000円 中級

・5,000~20,000円 高級

・20,000円以上 超高級

 

 としている。冒頭10万円以上の値が付く<ロマネ・コンティ>のことが紹介されているが、精々<ジヴェリィ・シャンベルタン>7,000円ほどしか呑んだことのない僕には「はぁ~そうですか」としか言えない。

 

 幸いなことに本書のメインは、2,500~5,000円ほどの100本について、

 

・味わい ビターチョコ、プラムのリキュールの香り、力強さとスパイシーの調和

・合う料理 焼肉、牛バラ肉の煮込み、和牛と野菜の黒コショウ炒めなど

・産地 ボルドー

・ブドウ品種 メルロ80%、カベルネ・ブラン20%

 

        

 

 のように紹介してくれている。 <バッド・ボーイ2008>の例

 

 ワインは、ブドウ・天候・土地・人の要素で決まる「芸術」だとある。美味しさのポイントは、

 

・果実味、酸味、渋味、アルコールのバランス

・果実味には濃さだけでなく、複雑で繊細で上品であること

・赤ワインの渋味のもとであるタンニンは、なめらかできめ細かい触感があること

 

 だとある。100本全部見てみましたが、呑んだ記憶があるものはありませんでした。これは残念ではなく、これから呑める美味しいものが一杯あると考えて、本書はちょっと贅沢なワイン選びの時に参照するようにします。