新城彰の本棚

ミステリー好きの自分勝手なコメント

500万ドルの相続人たち

 1996年発表の本書は、アルファベット順にタイトルを重ねるスー・グラフトンの「キンジー・ミルホーンもの」の第13作。作中、リアルタイムで年をとるキンジーは36歳になった。「探偵のG」でキンジーと恋に落ちながらもドイツに去っていった、タフガイ探偵ロバートが2年余ぶりに戻ってきた。

 

 50歳になり膝も痛めて、あまり精彩のないロバートを(愛しながらも)、キンジーは怒って見せる。ロバートとの微妙な生活が始まったところに、従姉妹の弁護士ターニャから依頼が入る。遺言専門のターニャは、建設業大手のマレック家の当主が亡くなった件の遺言執行を担当していた。マレック家には4人の息子がいて、

 

・長男 建設業を継いで、妻帯もしている

・三男 バイクを乗り回す放蕩者、独身

・四男 ゴルフだけが取り柄で、これも独身

 

 次男のガイは、麻薬をやり無頼を働き、詐欺までして18年前に失踪している。

 

        

 

 キンジーへの依頼はガイを捜すこと。遺言は4人の息子に平等にとなっているから、ひとりあたり約500万ドルになる。3人の兄弟たちは、とっくに勘当したのだからと捜すことに反対だが、案ずるより早くキンジーはガイの居所を見つけた。詐欺をしてある一家を破滅させたというガイだが、放浪の後教会に救われて、貧しいながらも真人間になっていた。

 

 ガイをマレック家に送り届けたキンジーだったが、しばらくしてガイが惨殺されたことを知る。しかも四男ジャックに容疑がかかり、弁護にはキンジーの友人ロニーが立つことになった。今度はロニーの依頼でジャックの容疑を晴らそうとするキンジーだが、ガイが破滅させた一家に生き残りがいて、復讐を図っているのではと考えるようになる。

 

 ロバートとキンジーの関係、マレック家の過去、破滅した一家の影などが織り交ぜられて、シリーズ中でも味わい深い感動編になりました。さて、次は「N」ですか。