新城彰の本棚

ミステリー好きの自分勝手なコメント

スパイスリラー

マルコ殿下のFS作戦

太平洋は、地球で一番広い海である。広大なエリアに良港は数えるほどしかない。北部ではハワイ、ミッドウェー、ウエーキ、小笠原、中部ではトラック、クェゼリン、パラオ、グアムなどがある。南部では、本書の舞台である、フィジーやサモアが代表的なものだ…

ハリウッドのナバホ族

以前エラリー・クイーンの「ハートの4」、レイモンド・チャンドラーの「かわいい女」を紹介している。前者は、第二次世界大戦がまだ始まっていない1938年の発表。映画が興隆していたころで、ミステリー作家も原作者として動員されていた。ハリウッドもまだ…

ジム・トンプソン事件を追うマルコ

1967年3月、バンコク在住の絹ビジネスマンであるジム・トンプソンは、マレーシアの高級別荘地キャメロンハイランドで消息を絶った。8月にはアメリカ在住の実姉が殺害されるという事件もあったが、いずれも未解決のままである。ジム・トンプソンのシルクは…

浴槽から大海へ

テリー・ヘイズという人はジャーナリストだったが、映画「マッドマックス2」から脚本を書き始め、クリフハンガー・サラマンダー・フライトプランなどの脚本を手がけた才人である。彼が、2012年小説家としてのデビューを果たしたのが本作「ピルグリム」であ…

香港、1968

およそ50年前の香港。イギリスの施政権下にあり返還の期限までまだ30年近くあるのだが、1万人あまりのイギリス人に対し100倍以上の中国人が生活していて「毛沢東の影」が色濃く指している。おなじみのCIAエージェント、プリンス・マルコ・リンゲ大公殿下は…

バハマ諸島、1967

神聖ローマ帝国第18代大公殿下マルコ・リンゲが、ハリケーン荒れ狂うバハマ諸島で誘拐された技術者の奪還(か暗殺)を図る物語。アメリカ合衆国の裏庭ともいえるカリブ海に、キューバ革命(~1959年)キューバ危機(1963年)が起きて不安定化していたころの…

タンガニーカ湖のほとり

アフリカ中部、南北に長いタンガニーカ湖の北東端にその国はある。面積は日本の2県(岩手県・福島県)を合わせた程度、人口は現在1,000万人ほどである。かつては北に国境を接するルワンダと共に、ベルギーの植民地であった。1962年にベルギーから独立、王制…

オリジナルの007

007の印象はと問われると、どうしても再三放映された映画を思ってしまう。映画は最新作の「007スペクター」までで24作品。約50年間続いている。しかし、原作者のイアン・フレミングはボンドものの長編を映画の半分12作しか書いていない。彼は1953年に…

「謎」というギリシア語

ナチス・ドイツの発明品のひとつに暗号通信機「エニグマ」がある。語源はギリシア語で「謎」という。人を食ったような命名ではある。暗号通信は、軍事上の最高機密といっていい。戦略方針や作戦目標が筒抜けでは、いかに優秀な装備・訓練を施した軍隊でも勝…

ホワイトホール、1980

ギャビン・ライアルといえば、「深夜プラス1」「もっとも危険なゲーム」などで有名な、冒険・アクション作家である。これらの作品は特定の主人公(例えばプリンス・マルコ)を持たず、一人称形式でサスペンスを盛り上げるものだった。シリーズ主人公ものの…

神聖ローマ帝国18代大公殿下

シリア紛争の影響やや強権すぎる運営に批判が集まり不安定になりつつあるエルドアン大統領のトルコだが、ジェラール・ド・ヴィリエの大連作「プリンス・マルコ」シリーズの第一作もイスタンブール周辺が舞台である。1965年当時も政情不安な東西の接点だった…